実施日時 |
2016年2月18日 19:30~21:30
|
---|---|
講師 |
佐藤 正志さん
サークルアラウンド株式会社 代表取締役社長
派遣社員・契約社員、いくつかの企業の客員研究員をこなし、フリーランス活動等を経て、サークルアラウンドを起業。技術者としてのキャリアを長く積んできたが、技術だけでは果たせない夢を抱いた為、事業を営むことを決意。
OJTのトレーナー経験から培った独自の哲学で技術・仕事を通した人の成長を後押しするプログラミングトレーナーでもある。 最近では現役のプログラマーとして現場の開発もしながらパソナテック社主催「ハッカー部!」にてコーチを務める等自社の個別トレーニングのみならず、外部の企画への参加も積極的にこなす。 |
イベント詳細 |
■セミナー紹介
WEBサービス開発入門 〜非エンジニアがWEBを考えるときに抑えるべきポイント〜
■こんなことが学べる
・WEBの用語を知れる。
→プログラミング言語の違い、エンジニアの仕事領域 など
・WEBの開発の流れを知れる。
・エンジニアへの依頼の仕方、要件定義が知れる。
■特にこんな方にはおすすめ
・WEBサービスやWEBを利用したサービスを作りたい人
・プロトタイプを作りたいが自分では開発ができない人
・エンジニアの仕事を知りたい人。
■講義内容
1.WEB用語習得、プログラミング言語概要
2.WEB開発の流れ
3.WEBの公開・運用の流れ
4.エンジニアに依頼をするときのポイント、要件定義について
今回のテーマは『WEBサービス開発』でした。
非エンジニアの場合、エンジニアがどんな仕事をしているかわかりづらいものです。今回は、実際にエンジニアがどのような工程で作業しているのかを話をしてもらい、エンジニアに依頼をする場合に、考えておかないといけない点を理解してもらえればと思い企画をさせてもらいました。
アイデア発想やWEBサービスを作っていくところにしても、考えるところは同じで、「誰に」「どんな価値を提供するか」この軸がはっきりしていると、話も進めやすいと再認識しました。
自分も学んでみて、エンジニア思考は持っていた方がいいなと感じました。
笹田さん |
聞いたことはあるけどわかっていない言葉を改めて理解できた。
非常にわかりやすかったです。エンジニアと交流する機会が増えたので、勉強になり、かつ実務にもつながりそうです。
|
---|---|
皐月さん |
本屋さんでちらっと見て、むずかしそう…と思っていた単語が少しでもかじれたことがうれしかったです。WordPressの例もたすかりました!!
分かりやすいサイトも教えていただけて、面白かったです!今日からやってみます!
|
斉藤さん |
起業を考えている人の視点から役立つ話やよくある困ることなどが知れてよかったです。WordPressを使うべきか、システムを1からつくるべきか、という話が参考になりました。
|